当サイトは、記事内に商品広告を含んでいる場合があります。

風が強い夜にイライラする、原因と対処法

風が強い夜にイライラする、原因と対処法

夏になると、台風が近づいていることで強風が吹き荒れている地域も増えてきます。

風が強いと頻発するのが「頭痛」です。

昨今では、気象病という言葉も知られ、気象の変化が体調の悪化に繋がることは一般的なこととして浸透してきましたが、その要因の一つとして「強風」も挙げられます。

「雨の日は頭が痛くなる」「台風が近づくとぜんそくの発作が出る」「梅雨時に古傷がしくしく痛む」。天気が原因で起きる体調不良は、医療現場では昔から「気象病」と呼ばれていました。

出典 : 「低気圧」で体調不良を起こしやすい人の特徴

風が強いと、なぜ頭痛が生じるのでしょうか。その原因として「低気圧」が挙げられます。

風が強いということは、それだけ気圧の変化も激しくなるということ。

その変化が、体へのストレスとなって、ストレスに対抗する形で自律神経のバランスも崩れてしまいます。

特に、台風のような気象の激しい変化の場合、体には大きな負担となって頭痛の痛みもいっそう強く現れると考えられています。

台風は、気圧の変化が急激なうえ、移動のスピードが速いので、いちばん痛みがつらいという患者さんが多い。一方、梅雨は期間が長いので、体調不良を訴える人がじわじわと増える傾向にあります。

出典 : 「低気圧」で体調不良を起こしやすい人の特徴

台風が近づくと頭痛がひどいのは、こうした理由が挙げられます。

また、頭痛以外にも、強風によって吐き気や耳鳴り、関節痛など様々な症状が引き起こされます。

強風とイライラ

風が強い日は、頭痛だけでなく精神状態にも影響を与え、不安感が強まったりイライラすることも増えます。

ずっとイライラし、身近なひとに対しても、攻撃的になってしまうかもしれません。

風が強いときのイライラの原因にも、先ほどの頭痛と同じように「気象病」が考えられます。

気圧の変化が、自律神経に影響を及ぼし、イライラや不安感、また頭痛や動悸のような身体症状も引き起こす。両方とも、密接に関係しています。

頭痛がすればイライラするし、イライラすれば頭痛がしてくる。

また、風が強いと、気圧の変化だけでなく、もう少し直接的にイライラに影響を与えることもあります。

たとえば、向かい風や強い風の音がうるさいといった、神経に障る問題も一緒に起こすので、ただでさえ身体的に神経過敏になっているのに 余計にイライラが悪化することになります。

こうした要因から、風の強い夜に眠れない、という人も少なくないでしょう。

風が強い日のイライラの対処法

こうした強風による体調不良やイライラの対処法として、まずは、自分は今、強風(低気圧)によって頭痛やイライラが起こっているのだ、と自覚することも重要です。

その自覚があるだけでも、ずいぶんと楽になります。

いったん深呼吸をし、これは仕方がないことなんだ、低気圧のせいなのだ、と受け入れるようにしましょう。

それから、頭や目を酷使すると神経が緊張し、症状の悪化を招くので、(仕事でやむをえない場合は、仕事以外の時間帯だけでも)、なるべくパソコンやスマホを使用するのは避けたほうがよいでしょう。

また、思考もストレスになるので、考えなければいけないことは、強風が去ってからにしましょう。瞑想なども効果的な対処法です。

半身浴やハーブティーを飲むなど、心や体がリラックスできることを心がけましょう。

その他、頭痛やイライラ、不眠などに効果的な「神門」というツボがあるので、この神門を指先で刺激するのもおすすめです。

出典元 : 健康アドバイス|救心

ぐいっと差し込むように押し、鋭い痛みが生じる部分がツボの位置です。

薬局でお灸も売っている(熱さは五段階に分かれる)ので、頭痛やイライラ、不眠などの際に、このツボにお灸をすえてみるのもよいでしょう。

気圧の変化などに心身が影響を受ける人は、すでに疲れ切っていたり、もともと敏感な体質ということもあるでしょうから、こうした習慣やケアは、普段から行うようにしましょう。

以上、風が強い夜に生じるイライラや不安感の原因と対処法でした。

ホットヨガスタジオLAVA 体験予約
ホットヨガスタジオLAVA 体験予約